行政書士を推進する理由
このサイトはでは行政書士を推奨しています。
それはなぜか、仕事の面で説明していきます。
まず行政書士の場合、司法書士に比べ、顧客を獲得しやすく、取り扱える分野が広いので、短期間で稼げる可能性が高くなります。
ここが商売をする上でもっと需要な要素だと思います。
独立開業した場合、一番苦労するのはお金です。
つまり顧客が獲得できないことに悩むのです。
顧客さえ獲得できれば、収入が増え、収入が増えれば、広告宣伝ができ、広告宣伝ができれば顧客を集められ、また収入が増える好循環になっていきます。
そして、生活にゆとりができて、自由な時間が増え、充実した人生を送ることができます。
ですが、どんなにやりたい仕事でもその仕事が魅力的でも、顧客を獲得できなくて収入が入らなかったら、元も子もありません。
それで全てが台無しになってしまいます。
もちろん行政書士になったら、誰でも稼げるというわけではありません。
現に廃業している人もいるはずです。
しかし、そのリスクはどんな仕事にもつきものですし、成功する保証のある仕事なんて世の中には存在しないのです。
安定しているのは司法書士
会社員だって、倒産やリストラに合う可能性もあります。
そう考えれば行政書士は大変魅力的な仕事です。
ここで勘違いしないでほしいのは、司法書士が駄目だといっているわけではありません。
司法書士の場合、事務所に勤務して働くことができるので、給料は少なくても安定はします。
また、顧客獲得が難しい分、適切なサービスさえすれば、社会的地位も高いので信用が付き、長い間継続してお付き合いしてもうことも可能になります。
ですが、大変な思いをして勉強し合格して、安い給料で働く必要もありません。
安定を求めるなら、別の仕事があるはずです。
苦労した分見返りがなければ、中々モチベーションも上がってこないと思います。
あとは、どちらの資格を選ぶかはあなた自身が決めることです。
ここで、説明したことはあくまでも私の個人的な意見です。
中には、お金とは関係なく、より専門的法律の仕事ができる司法書士の方が魅力だという人もいます。
あくまでも行政書士と比べてという事です。